10:00~ 開会式
11:00〜12:00 男子エペ
12:00〜13:00 女子エペ
13:00〜14:00 男子サーブル
14:00〜15:00 女子サーブル
15:00〜16:00 男子フルーレ
16:00〜17:00 女子フルーレ
17:10〜17:30 閉会式
フェンシング部について
我がフェンシング部では、全種目リーグ戦一部昇格・早慶戦優勝、そして人間性の育成という大きな二つを目標に日々練習に励んでいる。近年徐々に部員数も増え、戦力も強化されてきた。そして、2021年に行われた、第74回早慶戦では、今世紀初の男子優勝・女子優勝・総合優勝を果たした。また、塾内での交流にも力をいれており、日頃の練習では諸学校との交流、毎年開かれるオール慶應では幅広い世代と剣を交えている。その時には塾内のつながりの強さを感じる事が出来る部活である。
創設年 1936年 體育會加入年 1949年
練習場所 日吉蝮谷フェンシング道場
練習日時 週5回(月・火・水・木・金・土・日)※種目によって練習日程が異なる。
部員数 4年生 男子5人 女子3人
3年生 男子12人 女子4人
2年生 男子5人 女子5人
1年生 男子12人 女子4人
12月9日(金)〜11日(日):高円宮杯ワールドカップ大会
12月16日(金)〜18日(日):第75回全日本団体選手権大会
1月5日(木)〜6日:第30回 JOCジュニア・オリンピック・カップ・フェンシング大会
最近の試合結果
【令和4年度 FJE国内ランキング対象大会 香港ホストタウン記念フェンシング大会 兼 上杉大会】
10月30日(日)に行われた令和4年度 FJE国内ランキング対象大会 香港ホストタウン記念フェンシング大会兼上杉大会の試合結果報告を行います。
和田大河(理2):45位
伊勢碧(法1):46位
坂藤秀昌(法1):5位
佐藤宏樹(政1):52位
髙橋未楽(環1):15位
【第55回 東京都フェンシング個人選手権大会 シニア女子サーブル】
10月30日(日)に行われた第55回 東京都フェンシング個人選手権大会 シニア女子サーブルの試合結果報告を行います。
久保田絢子(経1):49位
【第55回 東京都フェンシング個人選手権大会 シニア女子フルーレ】
10月29日(土)に行われた第55回 東京都フェンシング個人選手権大会 シニア女子フルーレの試合結果報告を行います。
貝島有香(医2):53位
渡辺瑚子(経1):50位
【第55回 東京都フェンシング個人選手権大会 シニア男子エペ】
10月23日(日)に行われた第55回 東京都フェンシング個人選手権大会 シニア男子エペの試合結果報告を行います。
★☆★坂藤(法1)が本大会にて3位入賞!!★☆★
井上竜平(法4):71位
中島恒(商4):33位
秋本祐輔(総3):93位
早田拓海(商3):54位
和田大河(理2):99位タイ
伊勢碧(法1):80位タイ
坂藤秀昌(法1):3位タイ
佐藤宏樹(政1):85位
髙橋未楽(環1):8位
南里夏生(経1):96位
【第55回 東京都フェンシング個人選手権大会 シニア男子フルーレ】
10月22日(土)に行われた第55回 東京都フェンシング個人選手権大会 シニア男子フルーレの試合結果報告を行います。
長谷山泰紀(経4):28位
西村隆佑(法4):71位
新井謙信(法3):32位
佐藤謙太郎(経3):90位
GOTTSGHALK Julian(経3):38位
藤原唯月(商3):86位
山本裕太郎(総3):65位
桐谷駿輔(法2):111位
布施慶馬(経2):112位
荒井佑(法1):124位タイ
飯村一輝(総1):17位
合田晴季(理1):89位
戸田拓海(医1):99位
【第30回 JOCジュニア・オリンピックカップ・フェンシング大会関東学生フェンシング連盟選出予備選】
10月20日(木)〜21日(金)に行われた第30回 JOCジュニア・オリンピックカップ・フェンシング大会関東学生フェンシング 連盟選出予備選の試合結果報告を行います。
和田大河(理2):男子エペ4位
荒井佑(法1):男子フルーレ16位
伊勢碧(法1):男子エペ1位
小澤祐太(経1):男子サーブル5位
久保田絢子(経1):女子サーブル1位
合田晴季(理1):男子フルーレ11位
佐藤宏樹(政1):男子エペ5位
戸田拓海(医1):男子フルーレ13位
南里夏生(経1):男子エペ3位
服部玄太(法1):男子サーブル6位
渡辺瑚子(経1):女子フルーレ5位
【2022 日出市フェンシング ランキングマッチ】
10月14日(金)〜16日(日)に行われた2022年日出市フェンシングランキングマッチの試合結果報告を行います。
大﨑練介(経4):男子エペ32位
中島恒(商4):男子エペ8位
原田紗希(法4):女子エペ10位
伊藤杏樹(総3):女子エペ36位
鈴木美也子(薬2):女子エペ48位
小澤祐太(経1):男子サーブル68位
服部玄太(法1):男子サーブル38位
坂藤秀昌(法1):男子エペ16位
髙橋未楽(環1):男子エペ32位
久保田絢子(経1):女子サーブル60位タイ
【2022年 牧杯ジュニアフェンシング選手権大会】
9月24日(土)〜25日(日)に行われた2022年牧杯ジュニアフェンシング選手権大会の試合結果報告を行います。
★☆★飯村(総1)が本大会にて優勝!!★☆★
飯村一輝(総1):男子フルーレ1位
小澤祐太(経1):男子サーブル96位
服部玄太(法1):男子サーブル31位
渡辺瑚子(経1):女子フルーレ29位
〜前期の戦績〜
【2022年度 王座決定戦】
6月5日(日)駒沢オリンピック公園体育館において開催された第72回全日本学生フェンシング王座決定戦において、男子エペが準優勝いたしました。
出場メンバー:大崎(経4)、井上(法4)、坂藤(法1)、中島(商4)、高橋(環1)
<第一試合> V45-26 同志社大学
<第二試合> D42-V45 日本大学
最終結果:準優勝
2022 年 5月 10 日(火)~17 日(火)に行われた第 75 回関東学生フェンシング連盟リーグ戦の試合結果報告を行います。
★☆★男子エペ団体が1部リーグにて優勝いたしました!!★☆★
★☆★女子エペ団体が1部リーグにて3位を獲得いたしました!!★☆★
男子フルーレ団体:1部リーグ 5位
出場メンバー:長谷山泰紀(経4)、西村隆佑(法4)、新井謙信(法3)、藤原唯月(商3)、飯村一輝(総1)
女子フルーレ団体:2部リーグ 3位
出場メンバー:江頭麗万(法4)、保志場夢紡(環3)、貝島有香(医2)、渡辺瑚子(経1)
男子エペ団体:1部リーグ 優勝(6月5日(日)の王座決定戦に出場いたします。)
出場メンバー:大﨑練介(経4)、井上竜平(法4)、中島恒(商4)、坂藤秀昌(法1)、髙橋未楽(環1)
女子エペ団体:1部リーグ 3位
出場メンバー:原田紗希(法院1)、伊藤杏樹(総3)、貝島有香(医2)、渡辺瑚子(経1)
男子サーブル団体:1部リーグ 6位
出場メンバー:木下秀信(商3)、山田海大(総3)、山本展暉(商3)、加賀敬浩(理2)
女子サーブル団体:2部リーグ 3位
出場メンバー:江頭麗万(法4)、原田紗希(法院1)、伊藤杏樹(総3)、貝島有香(医2)、渡辺瑚子(経1)
★☆★男子フルーレ団体 5 位!!★☆★
現地時間 2022 年 4 月 18 日(月)にセルビア国ベオグラード市にて行われたワールドカップセルビア大会にて飯村一輝(総 1)が出場した男子フルーレ団体が 5 位となりました。
★☆★飯村(総 1)が男子フルーレにて銅メダル獲得!!★☆★
日本男子フルーレ史上最年少表彰台の快挙!
現地時間 2022 年 4 月 17 日(日)にセルビア国ベオグラード市にて行われました、2022 年フェンシング男子フルーレワールドカップセルビア大会にて飯村一輝(総 1)が銅メダルを獲得いたしました。18 歳 3 ヶ月でのシニアワールドカップメダル獲得は太田雄貴前会長の 18 歳 7 ヵ月を抜き、日本男子フルーレ最年少となります。
★☆★飯村(総 1)がジュニア男子フルーレにて優勝!!★☆★
現地時間 2022 年 4 月 5 日~7 日(フルーレ)、4 月 8 日~10 日(エペ)に行われました、2022年世界ジュニア・カデフェンシング選手権大会の試合報告をいたします。
〈ジュニア男子フルーレ〉(132 名出場)
飯村一輝(総 1):優勝
〈ジュニア男子エペ〉(207 名出場)
坂藤秀昌(法 1):47位
© 慶應義塾體育會フェンシング部 All rights Reserverd